お役立ち情報【中国→日本入国】指定フォーマット!72時間以内陰性証明書発行!中国の病院リスト えむむん 中国→日本に行く場合、用意しなければいけないものに「ワクチン3回接種済み証明書」もしくは「出国前72時間以内の陰性証明書」があります。今回は指定のフォーマットの陰性証明書は中国のどこの病院で出して貰えるのRead More… 2022.12.23お役立ち情報中国生活
中国生活【通信行程卡が終了】コロナ禍で必須だった行動記録カードが12/13で終了に! 中国ではコロナ禍の2020年2月3日から、スマートフォンの位置情報による感染リスク地域の訪問履歴を管理する「通信行程卡(行動記録カード)」がスタートしました。 中国で生活していると、飲食店、デパート、観光エリア等 さまざまな場所で提示Read More… 2022.12.13中国生活ニュース
中国生活【EMS税金】日本からの荷物!ネットで手軽に納税する方法 えむむん 中国で生活をしていたら日本の物や私物が必要など、さまざまな理由で日本から中国へ荷物を送る事があるかと思います。私は引っ越し時にも大量の荷物を送りましたし、生活している中でも何度もあります。今回は、日本→中Read More… 2022.10.07中国生活お役立ち情報
中国生活ヨーグルトの認識が中国と日本で違う⁈「酸奶」と「老酸奶」の2種類の違い えむむん 中国語でヨーグルトは「酸奶」ですが、私は中国に来て「酸奶」を指すものが日本と違う事に気付きました。今回は、ヨーグルトについてお話ししていきます♪ 中国のヨーグルトの認識 日本ではヨーグRead More… 2022.07.20中国生活
中国生活【旧暦5/5端午节に食べる粽子】中国のちまきが面白い!変わったちまき5選! えむむん 旧暦の5月5日にある中国四大伝統祝日の1つの「端午節(端午节)」ですが、この日は粽子(ちまき)を食べる日です。日本にもちまきがありますが、中国のちまきはいろんな味や種類がたくさんあります!今回は中でも特にRead More… 2022.06.03中国生活
中国生活【中国のウナクール⁈】「六神」が万能すぎる!5つの使い道 えむむん 5月になり、雨の日が続くようになりましたね。私がいる重慶は湿度が非常に高い都市でもあり、この季節になると蚊など害虫が増え始めるので、スーパーなどで蚊除けや害虫対策グッズが売られ始めます。今回ご紹介するのはRead More… 2022.05.13中国生活買い物
中国生活【中国のお菓子】え⁈日本のお菓子に似てる!美味しいお菓子5選! えむむん 私は食べることが好きで美味しいものを探すのが趣味です。つまり、食いしん坊です(笑) ですが、なんでも美味しいと感じる訳ではなく、日本人なのもあり日本っぽい味のものがタイプです。そんな私が中国に来て「美味しRead More… 2022.04.23中国生活買い物
中国生活中国人が使う「上火」の意味は?中国式「上火」の治療法! えむむん 先日、とてつもなく痛い口内炎が2つ出来てしまい、1週間程喋るのに支障が出るくらいひどい口内炎でした。その事を中国人の友人に話したところ、「○○を飲むと治りが早くなるよ!」と教えてもらいました♪何人かの中国Read More… 2022.03.20中国生活漢方
中国生活中国でヨーグルトを買う時これを見て!質の良いものを見極めるポイント3選! えむむん 先日、重慶に住む現地の中国人から「良いヨーグルト」を見極めるポイントを教えて貰いました♪とても良い情報だなと感じたので、皆さんにもシェアしたいと思います。ヨーグルトを買う際、是非これからご紹介するポイRead More… 2022.03.03中国生活買い物
中国生活【中国で手作りクッキー】淘宝での購入方法/材料と作り方/ラッピングについて詳しくご紹介! えむむん 私は料理が趣味で中国に来てから自分で好きな物を作れるよう日々研究しています♪今回は、中国で美味しいクッキーを作ってみたので、材料、作り方、ラッピングなどをご紹介いたします!とても簡単且つ手間を最小限にしたRead More… 2022.02.18中国生活